wikispeed
wikispeed
  • Home
  • About
  • News&Blog
  • Join Us
  • Cars
  • その他
    • Home
    • About
    • News&Blog
    • Join Us
    • Cars
  • Home
  • About
  • News&Blog
  • Join Us
  • Cars

About

Mission

”EV Racing can be the Best Racing”

「あの車、かっこいい!」の主流がいつかEVになるように。 EVレースへの参戦により、EVによるモータースポーツの高みを目指します。2025年シーズンはTesla Model 3(319号車、320号車、321号車)、Model S Plaid(524号車)にて参戦。

Team Method

戦略の伝授

ドライビングレッスンの実施

優れたマシンの提供

4度のEVレース王者であるチーム監督の地頭所は勝ちに拘ります。"EVレース必勝法"を伝授し、参戦したドライバーを、車格の上のEVマシンをも倒せる戦績へと導きます。

優れたマシンの提供

ドライビングレッスンの実施

優れたマシンの提供

前身の名門チームから所属しSUPER GT等まで経験したメカニック・エンジニアチームのサポートで、圧倒的な馬力、加速を誇るマシン達を、初心者から熟練ドライバーまで扱いやすいマシンに仕立てます。

ドライビングレッスンの実施

ドライビングレッスンの実施

ドライビングレッスンの実施

チーム監督兼エンジニアの地頭所が、ドライビングアドバイスを行います。国内トッププロドライバーの集うGR86/BRZ CUPプロフェッショナルシリーズでの表彰台経験や、SUPER FORMULAでのデータエンジニア経験を活かし、速くなるための技を伝授します。

Members

Joe Justice

Joe Justice

Joe Justice

Wikispeed EV Racingチーム代表。

アメリカ出身。

アジャイル経営の第一人者。Teslaのハードウェア部門にアジャイル手法を導入し、製造プロセスを改善した経験を持つ。

Wikispeedを2008年に創始。わずか3ヶ月で超高効率自動車(約42.5km/L)の開発に成功。

2024年より全日本EV-GP SERIESに参戦。


@JoeJustice

@joe.a.justice


地頭所光

Joe Justice

Joe Justice

2025年よりWikispeed EV Racing チーム監督。

千葉県・東京大学自動車部出身。

2018年よりTeam TAISANから全日本EV-GP SERIESに参戦し4度のチャンピオンを獲得。2021年からGR86/BRZ Cupに参戦し、トップドライバーの集うプロクラスでの表彰台、スーパー耐久24時間での優勝を獲得。その他スーパー耐久GT4クラスや、FIA-F4参戦経験も持つ

@HJitosho_racing

@ev_racer

wikispeed ev racing

wikispeedinfo@gmail.com

Copyright © 2025 wikispeed - All Rights Reserved.

Powered by

本WebサイトはCookieを使用しています。

弊社ではCookieを使用してWebサイトのトラフィックを分析し、Webサイトでのお客様の体験を最適化しています。弊社によるCookieの使用に同意されると、お客様のデータは他のすべてのユーザーデータと共に集計されます。

希望しない承認